サービスが動いているかだけは監視したいけど、大規模なツールを導入するほど大したことをしていないので、導入と監視対象のサーバーへの負荷が少ないツールを探しているたところStatpingというツールにたどり着いたので、使ってみました。
自宅で動かしている自宅サーバーで動かして公開サーバーを監視する形で導入しました。
自宅サーバーのOSはrockyLinuxです。
映画「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」の感想
2023-08-31 映画8月28日
映画館で視聴
ネタバレあり
上映時間の半分くらい未来のセックスを見せられてる感じだった。
下の予告編を見て出てくる椅子やベッドとかのデバイスのデザインが好きな人は観に行って後悔しないと思うけど、ストーリーに起承転結を求めるような人にはおすすめできないと思いました。
映画「イノセンツ」の感想
2023-08-20 映画8月13日
映画館で視聴
ネタバレあり
事前情報はほとんど入れずに、ポスターのデザインがよかったから観に行った。
一応ジャンルはホラーになるんだと思うけど、ジャンプスケアをほとんど使わずに不気味な雰囲気だけで怖がらせてきていてすごく好きなタイプのホラー映画だった。
ただ、地味すぎて人によって評価が分かれるかもとは思った。
映画「ミンナのウタ」の感想
2023-08-19 映画8月11日
映画館で視聴
ネタバレあり
GENERATIONSメインのアイドル映画って知らなずに観に行ったけど、ちゃんとホラー映画として面白かった。
ライブ映像とかは長かったけど、ファンのための映画だからしょうがないかって感じだった。
ツッコミどころは多いけど、怪異の設定とビジュアルが死ぬほどいいから全体的に楽しめた。
映画「DASHCAM ダッシュカム」の感想
2023-08-01 映画7月29日
映画館で視聴
ネタバレあり
パワー系ホラー映画。
ストーリーとか脈絡とか無視して予告編で期待していたことを全部やってくれる感じが最高だった。
ただ、ライブ配信のコメントと主人公のラップの両方を字幕で追うのはかなり厳しかった。
映画「神は見返りを求める」の感想
2023-07-29 映画4月23日
アマプラで視聴
ネタバレあり
観終わって、胸糞悪くて誰かに悪口を言いたくなるような映画だった。
全体的には面白かったし、いい作品だった。
ただ、登場人物全員死んでほしかった。
映画「リバー、流れないでよ」の感想
2023-07-27 映画7月17日
映画館で視聴
ネタバレあり
久しぶりにミニシアター系の映画で感動するぐらい面白かった。
終始最高だった。全人類に見てほしい。
何回も観たいから早くブルーレイかサブスクに入ってほしい。
人生がつらくなるたびに観まくりたい。
ラズベリーパイでRocky Linuxを動かす
2023-07-18 技術系自宅用サーバでdockerでいろいろなサービスを動かしてみたかったので、自宅で眠ってたラズベリーパイにRocky Linux を入れて動かしてみました。