映画「Mr.ノボカイン」の感想

2025-07-06 映画

6月28日
映画館で視聴
ネタバレあり
 
予告編のテンションが高くて見るか迷ったけど題材とかストーリーが気になって観たら面白かった。
最近普通のおっさん主人公でボコボコにされながら敵を倒すアクション映画が増えてきてる気がする。ちょっと好きだからもっと見たい。

 


 

あらすじ

生まれつきどんな痛みを感じない持病を持つネイトは気弱で真面目な性格で銀行員として普通の人間として生活していた。基本的には持病について隠して生きてきたが好意を寄せるシェリーにだけは勇気をもって打ち明ける。それをきっかけに仲良くなったがシェリーが銀行強盗の人質にとられてしまう。勇気を出してシェリーを救うために銀行強盗に立ち向かうネイトは痛みを感じない体を武器に戦う。

感想

導入の映像からシャワーで高い温度が出ないように工夫されてたり机の角にテニスボールを付けるのを徹底していたり主人公がケガをしないように工夫をしていることが分かる演出が多くあってわかりやすい上に工夫が面白かった。特に鉛筆のペン先全部にカバーを付けていたり、舌を噛み切るかもしれないから固形物を食べないようにしているのとかリアルで面白かった。
 
ヒロインへの主人公の体質のカミングアウトの仕方も自然で元々強盗の仲間として近づいたのに主人公に惹かれるようになる描写も十分あって違和感なかった。主人公の体質以外にも人間性だったり個性が子供の頃から持病で長期入院していたような人の特徴をとらえていて知れば知るほど深みがある感じで面白かった。特に自分の体にタトゥーを入れて物語を作っているのが主人公にしかできないようなことだし魅力的なキャラ付けだった。
ヒロインが人質に取られてからは振り切りすぎてるところはあるけど、普通のおじさんがボコボコにされてるけど痛みが無いから勝っていくのが面白かった。痛みは感じないけどちゃんとダメージは負ってるからボロボロになっていくから負けるかもしれないような展開とかもちゃんとあるけど最終的に痛みを感じないからできる攻撃で犯人を殺していくのが良かった。
アクション映画があまり好きじゃなかったけどコメディで見やすかった。特にトラップがいっぱい仕掛けられている家に入ってことごとくトラップを踏んでいくシーンは面白かった。

参考

Mr.ノボカイン : 作品情報・キャスト・あらすじ・動画 - 映画.com


follow us in feedly

comments powered by Disqus

関連記事

新着記事